(2022年9月30日更新)
予防対策
施術者について
- 施術者の毎日の検温。
- 施術時のマスク・フェイスシールドの着用。
- 施術前の手洗い・手指消毒・うがい。
- オイルマッサージ、美容鍼灸などオプションメニュー前の手指消毒。
- 出張鍼灸時:
最寄駅にて手洗い・うがい。
施術前の手指消毒。
ハンカチ等を利用して、ご自宅内の備品に直接手を触れない。
院内設備について
- 施術前後の30分インターバル、10分以上の換気。
- 施術毎の院内設備、トイレ設備、ドアノブ、インターホンの除菌。
- 使い捨て枕カバー、ベッドシーツの使用。
消毒設備について
- 消毒・除菌は、70%エタノール、70%イソプロパノール、次亜塩素酸水を適宜使用。
- 患者様用洗面スペースの開放。
ハンドソープ、エタノールジェル、うがい薬、紙コップを設置。
ご自由にご利用下さい。
患者様へのお願い
- マスク着用、手指消毒、検温にご協力下さい。
- お付き添いの方の入室はご遠慮頂きますようお願いします。
- 出張鍼灸時:
ご家族の方は別室にて待機頂きますようお願いします。
施術を見合わせる場合
- ご本人様・同居ご家族様に次の内いずれか一つでも症状がある。
・37.0度以上の熱
・咳
・鼻水
・咽頭痛 - 14日以内に海外渡航歴がある。
以上の場合、ご予約当日でも施術を見合わせます。感染リスクのやむを得ない事情のため、キャンセル料は発生しません。
・熱症状のある方は、解熱してから7日経過後。
・風邪症状(咳・鼻水・咽頭痛)のある方は、症状消失してから7日経過後。
・海外渡航歴のある方は、帰国してから14日以上経過後。
改めてご予約頂きますようお願いします。
相談窓口
発熱、風邪症状のある方は、下記相談窓口へご連絡下さい。
埼玉県
- 埼玉県指定 診療・検査医療機関検索システム(医療機関を探す方)
https://flu-search.pref.saitama.lg.jp/ - 埼玉県受診・相談センター(受診すべきか迷う方)
TEL:048-762-8026
受付時間:9:00~17:30(月~土、祝含む)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0701/covid19/consulting_service.html
東京都
- 東京都発熱相談センター(発熱等の症状を呈した方で、かかりつけ医のいない場合)
TEL:03-5320-4592
受付時間:24時間(土日祝含む毎日)
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/coronasodan.html - 発熱外来を実施している医療機関の一覧
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/corona_portal/soudan/hatsunetsugairai.html
連絡事項について
当院へのご連絡のお願い
- ご自身が感染、発症する。
- ご自身が濃厚接触者となる。
以上の場合、深夜・早朝を問わず、お早めに当院へご一報下さいますようお願いします。電話の留守録メッセージやSMSをご利用頂いても構いません。お問い合わせ方法は、下記をご確認下さい。
鍼灸たかみ:お問い合わせ
当院からの緊急連絡のご案内
当院でも予防に最善を尽くしますが、緊急連絡・案内が必要になる場合があります。当院からの連絡が通じるように携帯電話・PCの設定をお願いします。
「appo@takami-acumoxa.jp」
「info@takami-acumoxa.jp」
「070-1586-3998」
ホームページやFacebookからも更新情報をご確認下さい。
鍼灸たかみ:お知らせ
鍼灸たかみ:Facebook